from takasaki with love. › 気になったニュース › NO MUSIC, NO LIFE, NO WHISKY
2009年11月06日
NO MUSIC, NO LIFE, NO WHISKY

サントリー×タワーレコードのステキ企画を発見。
〝NO MUSIC, NO LIFE, NO WHISKY〝ということで、教授、山崎まさよし、斉藤和義、Port of Notes、The Ska Flamesの大川毅とOi-SKALLMATESのワタル・バスター、EGO-WRAPPIN’ と、シングルモルトのように個性豊かな6組が<音楽とウイスキー>についてインタビューに答えています。こちらの報酬には「ウイスキー、一生分」というものも含まれているそうで、なんとも羨ましい限り(そりゃ受けちゃうよねー)。
斉藤和義とボウモア12年、教授とマッカラン12年、EGO-WRAPPIN'とグレンフィディック。この組み合わせには納得! というか、絵になるなあ…とうっとりしてしまいます。山崎まさよし先生は期待を裏切らずあのウイスキーを担当しています。笑。
冬といえばウイスキーですねえ…。わたしが死体になったら火葬する前に身体へ振り撒いてほしいと考えているグレンモーレンジ15年がよく行くお店で取り扱いが終了してしまってからというもの(メーカーでも製造中止)、あの感動をもう1度! と他のウイスキーに挑戦しようと思いつつも手が伸びにくくなっております…。あと、カクテルの魔法にかかっているからなのかもしれないよね、キラッ☆☆(痛) よし、久しぶりにステキ広告に出会えたし、これからはまたウイスキーを頼んでいこう(単純)。しかし、わたしはあの子(モレンジ15年)に会いたくて仕方ない。彼女は今のところわたしのヴィーナス。甘くて、優しい。生まれ変わったら彼女になりたい(病)。
そんなわけで、凍えそうな夜に個性溢れるウイスキーを飲むと身体が芯から温まり、ゆっくりと力が抜けていくのです。これから至福の時。隣やカウンター越しに大好きなひとたちがいるなら、更に。今年も残り少なくなりましたが、そんな一夜を何度過ごせるかな。
〝NO MUSIC, NO LIFE, NO WHISKY〝
http://www.suntory.co.jp/whisky/tower/index.html?fromid=topmain
Posted by HERE at 22:44│Comments(4)
│気になったニュース
この記事へのコメント
ひあちゃんウィスキーなんて渋いわ、、(はぁと)
シーバス・リーガルはお好きですか!?
シーバス・リーガルはお好きですか!?
Posted by Jinback at 2009年11月06日 22:54
あれは(GM15y)、HEREさんにとって、そこまでお気に入りだったのですね・・・。
毎度その話はでていましたが、そこまでとは・・・。
今も覚えていますが・・・
仕入れの際、“赤松、刈らん”が無く・・・
HEREさん、悲しむな~・・・
ん?“GM15y”なんてあるんだ~・・・
これ・・・いいかも・・・
・・・
・・・
・・・
なんて、オススメしたのが“GM15y”でした。
・・・
・・・
・・・
よし!
私も♂です!
GM15y・・・頑張ってみます!
ほな!
毎度その話はでていましたが、そこまでとは・・・。
今も覚えていますが・・・
仕入れの際、“赤松、刈らん”が無く・・・
HEREさん、悲しむな~・・・
ん?“GM15y”なんてあるんだ~・・・
これ・・・いいかも・・・
・・・
・・・
・・・
なんて、オススメしたのが“GM15y”でした。
・・・
・・・
・・・
よし!
私も♂です!
GM15y・・・頑張ってみます!
ほな!
Posted by n at 2009年11月07日 06:47
ちなみに・・・〝NO MUSIC, NO LIFE, NO WHISKY〝企画・・・。
素晴らしいですよね!
(自分も、今週あたまぐらいに知りました(汗))
素晴らしいですよね!
(自分も、今週あたまぐらいに知りました(汗))
Posted by n at 2009年11月07日 06:49
>>jinちゃん
わーい、ウイスキー好きですよー。
といってもここ1年ぐらいはまともに飲んでませんが苦笑
そんなわけで、シーバスの味を忘れてしまったので(ひでえ)今度頼んでみますー☆
>>nさん
モレンジ15年はほんとマイベストなのです。
わたしが彼女に出逢ってから、以前と比べて他のウイスキーへの情熱が下がってきたのをnさんはわかっているはず笑
とにもかくにも彼女を頼んでましたね、懐かしい…。
この面子とコンセプトでコンピ盤を1枚出して欲しいと切に思いました。
わーい、ウイスキー好きですよー。
といってもここ1年ぐらいはまともに飲んでませんが苦笑
そんなわけで、シーバスの味を忘れてしまったので(ひでえ)今度頼んでみますー☆
>>nさん
モレンジ15年はほんとマイベストなのです。
わたしが彼女に出逢ってから、以前と比べて他のウイスキーへの情熱が下がってきたのをnさんはわかっているはず笑
とにもかくにも彼女を頼んでましたね、懐かしい…。
この面子とコンセプトでコンピ盤を1枚出して欲しいと切に思いました。
Posted by HERE
at 2009年11月09日 09:45
