プロフィール
HERE
HEREと申します。地方都市在住28歳女性です(既婚)。枯山水・骨太な本・個性的なお酒を愛しています。
アクセスカウンタ
from takasaki with love. › いいもの › 『東のエデン』

2009年05月24日

『東のエデン』

 今日もお疲れさまでした。相変わらずわたしはG1を勝てません。でもいいんだ…。今年はF1が面白いからいいんだ…。とくに今夜のモナコGPは今期まさかの絶不調マッサが活躍してくれそすです。ふふ…今から楽しみ。

 さて、わたしは久しぶりにアニメにハマっております。その名も『東のエデン』です。
 なんてったってプロダクションI.Gですから! ええ、もちろん原作・脚本・監督は『攻殻機動隊 S.A.C』の神山健治で音楽は『スカイ・クロラ』や『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』の川井憲次! あぁ… これはもう見るしかないと思いませんか?(思います)
 去年の今頃はまさかの駄作『リアル・ドライブ』(こちらもプロダクションI.G)の「ポスト攻殻機動隊」というコピーに騙されまくったわけで、今回も騙されるかもしれない…! と覚悟して挑みました。が! まったくの杞憂に終わりました。「これぞプロダクションI.G!」と毎週、毎週、Aちゃんと楽しんでます♪(こうして書いているとただのオタクですね) ほかに特筆すべき事項としては、OPがOASIS「FALLING DOWN」(ノエルの詞がまさにこの世界観にピッタリ!!)、キャラクター原案は『ハチミツとクローバー』(わたしは見たことないけど、映画化されていたからきっと有名なんだと思う)の羽海野チカです。

 わたしが思うにキーワードは「ノブレス・オブリ-ジュ」。簡単に言うならば、地位や特権には義務がともなうということ。欧米のセレブたちが社会奉仕や募金活動に動くのはこういった概念が根付いているからです。これがまた日本(東のエデン?)では、まだまだまだまだ根付いていない概念ですね。「ニートの楽園を創るんだ」と登場人物が言っていたり、格差が広がる今にこのキーワードを持ってくるところにぐっときたりしてしまいます。攻殻に比べて入りやすいアニメなので、興味をもたれた方は是非ともご覧ください。冬には映画公開も控えております。気合入ってます。


『東のエデン』

フジテレビ〝ノイタミナ〝 
TVアニメ 『東のエデン』  http://juiz.jp/special/
毎週木曜日 24:45~

この国の“空気”に戦いを挑んだ、ひとりの男の子と、彼を見守った女の子のたった11日間の物語。

【STORY】
2010年11月22日(月)。
日本各地に、10発のミサイルが落ちた。
ひとりの犠牲者も出さなかった奇妙なテロ事件を、人々は「迂闊な月曜日」と呼び、すぐに忘れてしまった。それから3 ヶ月。
卒業旅行でアメリカに出かけた森美 咲(もりみ・さき)は、ホワイトハウスの前でトラブルに巻き込まれ、ひとりの日本人に窮地を救われる。滝沢 朗(たきざわ・あきら)。彼は記憶を失っており、一糸まとわぬ全裸の姿で、拳銃と、82億円もの電子マネーがチャージされた携帯電話を握りしめていた……。滝沢 朗とは何者なのか? 謎の携帯電話の正体は? 失われた、滝沢の記憶とは何だったのか?

「この国は、どのみち一旦は誰かが何とかしなければならない程おかしな事になっているんだから」

ノブレス・オブリ-ジュ
あなたが今後も救世主たらんことを。

同じカテゴリー(いいもの)の記事画像
ジェーン・アイルデール
初・ニベア
『ヱヴァンゲリオン新劇場版:破』
土曜日の雨
素敵!
同じカテゴリー(いいもの)の記事
 ジェーン・アイルデール (2012-11-27 15:40)
 初・ニベア (2012-10-15 19:32)
 smile. (2011-03-20 23:14)
 『ヱヴァンゲリオン新劇場版:破』 (2009-07-04 23:05)
 FlipKlip. (2009-05-24 23:31)
 土曜日の雨 (2009-01-31 12:07)

Posted by HERE at 22:46│Comments(0)いいもの
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『東のエデン』
    コメント(0)